よく読まれている記事
POPULAR ARTICLE
ハワイの地元テレビ「Hawaii News Now」の日本語オフィシャルコンテンツ「HI Now Japan」。今から約2年前、パンデミックの直前にスタートしたプロジェクトです。
ハワイを代表するローカルテレビの日本向けコンテンツなんて、すごいですよね。番組ホストを務めるのは、日本生まれ・日本育ちのバイリンガル、Yuta Matsumotoさん。現在は月に1本、日本語と英語での番組を制作しているそうです。動画編集もYutaさんがこなしているんですって。
「ハワイは世界でも指折りのバケーション・ディスティネーションですよね。でも、自分がハワイに実際に住んで感じた魅力は、それだけじゃなかったんです。人々の温かさ、アロハスピリット、ハワイの文化、クプナ(高齢の皆さん)を大切にする習慣などに共感したし大切にしたいと思った。だから、そういったハワイの魅力をこのコンテンツで日本の皆さんに届けたいと思っています」とYutaさん。
(Yutaさんのインタビューはこちらもご覧くださいね↓↓↓)
「そもそも、“ハワイのローカルテレビ局によるオフィシャル日本語コンテンツ”って、ほかにあまりないですからね。ここでしかできないこと、いろいろ挑戦していきたいと思ってます。ハワイで生活させてもらっている私達だからこそできること。本当のハワイとは何なのか…というところにフォーカスしていきたいですね」。
あれ、それってつなぐハワイで私達が伝えていきたいって思っていることと、とっても近いのでは…???
これから、「HI Now Japan」と「つなぐハワイ」でコラボレーションして、様々なことを企画していこうということになりました。嬉しい!
▲Hi Now Japan x つなぐハワイ、決起集会は大好きな「Knots Coffee Roasters」で!
ハワイのローカルをサポートしあり、ハワイの文化や歴史をお伝えできるような新企画を一緒に考えていきますので、ぜひお楽しみに。
↑↑↑こちらは、最新の「HI Now Japan」からの一コマ。毎年3月にホノルルで行われている大規模イベント「ホノルルフェスティバル」について紹介している動画です。
つなぐハワイのKei Segawaは、ホノルルフェスティバルのオフィシャルMCとしても活躍しているので、インタビューを受け動画に登場しています!ぜひご覧ください。
パンデミックの影響で2022年は実際のイベントが中止となってしまいましたが、来年こそ日本や他の各地からも多くの皆さんがハワイを訪れて、にぎやかな文化交流イベントが再開できることを祈って。どうぞ、御覧ください。
※2022年3月の「HI Now Japan」、全編はこちらからどうぞ!!↓↓↓