よく読まれている記事
POPULAR ARTICLE
ロイヤル・ハワイアン・センターのA館1階に、明るくて雰囲気の良いショップがあります。一見、オシャレアイテムを集めた「セレクトショップ」なのですが、ここ「House of Mana Up」で扱っているのはこだわりたっぷりの「ハワイのローカルプロダクト」ばかりです。
「Mana Up」とは、ハワイを拠点として品質の高いローカルプロダクトを生み出すスモールビジネス企業を厳選、サポートしている団体です。ハワイ各島から、優れたメーカーやアーティストなどを発掘し、半年間のプログラムを通じてそのビジネスのスタートアップを応援、「グローバル企業」になるの様々なかたちでサポートしているのです。
ハワイには、その土地の恵みを生かした食材や商品、ハワイアンカルチャーを背景としたアート作品などが多数ありますが、それらを広く紹介できる機会をもっと増やしていくことが必要であるという考えのもと、アイテムやアーティストを厳選、マーケティングのサポートをしたりイベントなどを行ったりしているMana Up。それらのアイテムを集めて販売しているアンテナショップ的なお店が「House of Mana Up」です。
カイルアで“Bean to Bar”のクラフトチョコレートを作る「Manoa Chocolate」、ハワイのカルチャーや歴史に基づく物語(モアレロ)を取り入れてモダンなアパレルを生み出す「Aloha Modern」、ハワイ島で作られるリリコイバターが有名な「Liko Lehua」、ハワイのビンテージキルトにインスパイアされたモチーフを撮影しアイテムを創造するアーティスト「Lola Pilar」などなど、Mana Upがサポートするブランドやアーティストの逸品が、ハワイ各島から集結。
ハワイの恵みやアロハスピリットをたっぷり感じられる、オシャレで機能的なアイテムがずらりとそろっています。
現在Mana Upがサポートするビジネスの数は50以上。ひとつひとつにストーリーがあり、知れば知るほど魅力が増していくのを実感できます。
Mana Upオーナーのひとりであるメレさんは言います。「ハワイ産の素晴らしい商品にスポットをあてるとともに、それらを世界へ広めていこうとする若き起業家たちの活動をサポートしてハワイの経済を活性化させていきたいと思って活動しています。もちろん、ハワイを愛する日本の人たちにもこの活動やそれぞれのブランドの魅力を知ってもらいたいですね」と。
今だからこそ、ハワイの本当の魅力を感じられるMade in Hawaiiの商品に触れたい。ローカルをサポートしてハワイを少しでも元気にしたい。そんな私達にとって、まさに宝箱のようなお店。それが「House of Mana Up」。ぜひ、アロハが詰まった商品たちを見て、感じて、そして日本へ持ち帰ってくださいね。
Mana Upではオンラインでのショッピングも可能です。日本への送料は、なんとフラットレートで$29(重量9パウンド=約4キログラムまで)とお得に設定されているので、そちらも必見です。
House of Mana Up/ハウス・オブ・マナアップ