よく読まれている記事
POPULAR ARTICLE
「Beyond Monet: The Immersive Experience」没入体験型ミュージアムが、6月15日(水)~7月31日(日)までハワイ・コンベンション・センターで開催しています。
昨年ハワイ・コンベンション・センターで、ゴッホ作品による没入体験型ミュージアムが開催され、10万人以上が訪れたという話題のミュージアム。
今年も最新テクノロジーを使い、ファン・ゴッホに続き、印象派のクロード・モネが代表する作品「睡蓮」シリーズ、「印象:日の出」、「ポピー畑」など400点以上が展示されます。パリのオランジュリー美術館からインスピレーションを得て考えた展示だそう。
マチュー・サン-アルノー氏、フェリックス・フラデ-ファギーそしてクリエイティブ・チームによって実現された「Beyond Monet: The Immersive Experience:モネを超えて:没入体験」は、驚きに満ちた無限の可能性と、私たちが知るモネの魅力に新たなスポットライトがあたった作品です。
同チームは、全世界で250万枚以上のチケット販売を記録した「Beyond Van Gogh: The Immersive Experience」を制作した才能あるチーム。「Beyond Monet: The Immersive Experience:モネを超えて:没入体験」は、感動的な音楽で、更に満足度の高いアート体験ができます。
入口のピクチャーフレームを入ると、ガーテンギャラリーからはじまり、そして、メインとなる会場では、感動的な音響効果と壁面、床面全てに投影される没入映像を組み合わせ、ハワイ・コンベンション・センターの屋内空間にモネの世界を再現した空間へと続きます。
来場者は、自由に歩き回り、視覚を通して通常のアート作品を「鑑賞する」のみならず、音と映像によってあたかも自分が名画の世界に入り込んだような体験ができます。そして、最後の部屋は、ミュージアムショップ。モネのアート作品のポスター、エコバック、Tシャツなどを購入できます。
ここでは、Jules + Gem Hawaiiの限定のキャンドルも販売しているので、ファンには必見ですよ。
さらに、鑑賞だけでは物足りないという方は、モネの世界に囲まれてヨガができるプランも週末に行っています。
この夏、ハワイにご旅行予定のお客様は是非新感覚のアート鑑賞いかがでしょうか?
また、印象派モネの通常の作品は、ホノルル美術館でも御覧いただけます。
Beyond Monet: The Immersive Experience/モネを超えて:没入体験