よく読まれている記事
POPULAR ARTICLE
Hawaii International Film Festival 2022
ハワイ国際映画祭(HIFF)は、太平洋地域におけるプレミア映画祭。アジア太平洋地域における文化交流の促進やメディア産業の活性化を目的として、毎年春・秋に大規模な映画祭を開催しています。
パンデミック中は大きなフェスティバルの開催が困難でしたが、ついに2022年春のSpring Showcaseということで、映画館&オンラインでの上映が開催。大きな話題となりました。
中でも注目されたのが、「Japan Fest」として10本もの日本映画が登場したこと。HIFFによって厳選された下記の映画が、4月6日から14日まで、Consolidated Kahala Theaters(カハラモール内)の映画館で、4月15日から24日まで、hiff.orgでオンラインで上映されています。
私たちのようなハワイ在住日本人はもちろんですが、ローカルにも日本映画のファンは多く、たくさんの方がこのイベントを楽しみにしているんです。なんだか嬉しいですよね。
◆漁港の肉子ちゃん
◆護られなかった者たちへ
◆空白
◆キネマの神様
◆マスカレード・ナイト
◆おらおらでひとりいぐも
◆先生、私の隣に座っていただけませんか?
◆ツユクサ
◆大怪獣のあとしまつ
◆ずっと独身でいるつもり?
ハレクラニでのレセプションイベント
久しぶりとなったハワイ国際映画祭の開催にあたり、4月9日(土)、ハレクラニにてレセプションイベントも開催!私たちもご招待いただき、参加してきました。
会場は、ハレクラニのHAU TERRACE & LANAI。
こういう華やかなイベント、ハワイでは本当に久しぶりな気がして、私も慶もちょっとドキドキです(笑)。
素敵なドリンクとその場でサーブしてくれるププ(おつまみ)をいただきながら、ハレクラニからの美しい光景を楽しめるなんて、ほんとに幸せですよね…。
ハワイが徐々にコロナ前の様子に戻ってきたように感じられるのも、嬉しい。
イベントでは主催者のご挨拶や、映画作成に挑戦した高校生・中学生のスピーチなどもあり、終始温かいムードに包まれていました。
ちなみに2021年は、高校生優秀賞の1位がイオラニ高校、2位がルーズベルト高校の皆さんだったそう。おめでとうございます。未来の巨匠たちが、ここから生まれてくるのかもしれませんよね。
若い人が頑張ってる姿って、なんだろう、それだけでウルウルしてしまいます。
久しぶりの本格開催に関係者も感無量!
お忙しい中、HIFFのアーティスティック・ディレクターであるアンダーソンさんにもインタビューさせていただきました。
「パンデミックを経て、約2年ぶりにこのようにフェスティバルが開催できたことをとても嬉しく思い、みんな感激しています」。と嬉しそうに語ってくれたアンダーソンさん。
「太平洋の真ん中にあるハワイのロケーションは本当に独特で、アジアとアメリカの両方にアプローチすることができる。だからこそ、ここハワイから、映画を通じて世界の文化交流を発信するのは大きな意味のあることだと考え、1981年から活動を続けています」。
2022年11月には、さらに規模の大きな「ハワイ国際映画祭2022」が開催予定だそう。
「そのときには、ぜひ日本からもたくさんの皆さんにハワイへ来ていただき、一緒に楽しんでもらいたいと願っています」とのことでした。
こちら(写真中央)はHIFFのディベロップメント&イベントマネージャーであるガブリエラさん。素敵なイベントにご招待いただき、ありがとうございました。秋の映画祭も、楽しみにしています!
そして。
まだまだ徐々に…ではありますが、こうして人々が集まるイベントや、そこで 久しぶりに多くの人々の笑顔が見られるようになってきたこと、本当に本当に、感慨深かったです。
これからも、「今」のハワイの様子をつなぐハワイを通してお伝えしていきますね。
Hawaii International Film Festival 2022 (HIFF)/ハワイ国際映画祭2022