よく読まれている記事
POPULAR ARTICLE
ホノルル・ダウンタウンの街並みって、ハワイらしいようなハワイじゃないような、ちょっと不思議な光景。中には歴史的に貴重な古い建築物も多くて、見ているだけで楽しいんですよね。
そんなダウンタウン、マーチャント通り沿いにあるのが、アロハシャツブランド「Kiholo Kai(キホロカイ)」の直営店。その前を通る度、ここ、なんだか気になる…と思っていたお店です。
大きなドアを開けて店内に一歩入ると、カラフルなアロハシャツやバッグなどがセンスよく並び、そして歴史を感じる貴重なヴィンテージアイテムがディスプレイされています。
こちらがオーナー夫妻のカーク・ハワードさん&タカコ・ハバードさん。
実はカークさん、あの有名アロハシャツブランド「レインスプーナー」で長くお仕事され、CEOも務めたすごい方!独立して2019年10月1日にこのブランドを立ち上げたのだそうです。
「30年以上アロハシャツ業界に携わっています。とにかくアロハシャツ、とくに1960年~1980年くらいのシャツが好きなんですよね。もともとはスーツを着ていたダウンタウンのビジネスマンのために、暑くなく、ビジネスアタイアとして着られるシャツを…と進化を遂げたアロハシャツ。そのクラシックなスタイルは、アメリカのスポーツウエアスタイルとハワイのライフスタイルを融合した感じで、文化や歴史も感じるんです」とカークさん。
そんな彼が、トラディショナルなアロハを正しく復活させたい、と生み出したキホロカイのアロハシャツは、まさにカークさんの愛とこだわりが詰まったもの。トラディショナルなアロハシャツのスタイルを踏襲、柄やデザインをスタッフらと企画。生地は高品質なものにこだわって、日本から取り寄せるものも。それらをハワイで丁寧に縫製。1枚ずつしっかりしたシャツを生み出しています。
「僕たちは、コットンベースの生地を中心に扱っています。いろいろ試してたどり着いたのが、60%コットン、40%ポリエステルミックスの “キホロ・クロス(Kiholo Kloth)”。裏生地を表に使うタイプのクラシカルなスタイルを採用しているんですが、このタイプの生地は日本でしか作れないんです。裏地までしっかり発色させるクオリティの高さは、まさにMade in Japanの技だと思います。しかもキレイなだけでなく、手触りや丈夫さ、そして着続けるにつれて色落ちし、風合いが増す感じも最高です」。
その素材を使い、ハワイで縫製されるキホロカイのシャツ。シングルニードル(巻き伏せ本縫い)だから縫い目がとにかく美しい。ポケットはもちろん柄をしっかり合わせた「ポケットマッチ」、そしてこだわりの「ボタンダウン」。ビジネスにもカジュアルな場面にも着られて、どことなく上品さも漂うこの高級アロハシャツ。
これ、一枚は持っていたい!
メンズシャツだけでなく、レディースがあるのもキホロカイの特徴。同じ生地を使ってシルエットは細身に。サラリと着こなせる感じが嬉しいですよね。
「レディースでは、こういった小さな花柄のシャツも人気です。これ、一瞬アロハっぽくないように見えますか?でもね、当時のアロハシャツってこういうデザインも多かったんですよ。さらっとしたコットン地で、夏でも暑くない。小さなハイビスカスがプリントされていて、日本やヨーロッパのファッションともマッチしやすいんです」。
おお、そうなんですね。これなら日本で普段にも着られそう。ものすごく肌触りもいいし、かわいらしいですよね。
実はカークさんは、日本の横浜生まれ。だから日本語も話せるんです。小さな頃から、おばあさんが住んでいたハワイには毎年遊びに来ていて、10歳の頃からはハワイへ移住。学生時代はアメリカ本土でも過ごしたそうですが、まさに日本とハワイの架け橋のような方。
だからこそ、日本の技術や文化にも想いが深いんですね。
ちなみに、ブランド名の「キホロカイ」は、ハワイ島にある美しい湾「キホロベイ」からとったとのこと。お店の天井には、キホロベイの幻想的な風景が飾られています。
ハワイの伝統や自然にもインスパイアされ、トラディショナルでありながら新しさも取り入れた、キホロカイのアロハシャツ。地元のお洒落ビジネスマンやローカル企業はもちろん、アメリカ本土や日本の方から多く愛されているのも納得です。
同じ素材のバッグやポーチも素敵。私も愛用しているのですが、とてもしっかりした作りで使いやすく、あちこちで「それどこのポーチ?」って聞かれます。その度に嬉しい(笑)。
こちらのフェイスマスクも大人気。なんてお洒落な!!ハワイ好きな方へのギフトにも、最適ですね。
店内のあちこちにはカークさんがお父様、お祖父様などから受け継ぎ大切にしてきたアンティーク品も多数置かれていて素敵です。
懐かしくもあり新鮮でもある。ダウンタウン独特の雰囲気を堪能しながら、居心地良いお店の中でじっくりとお気に入りの一枚を選ぶ贅沢な時間…。ぜひぜひ!楽しんでいただきたいです。
Kiholo Kai/キホロカイ